田口のとんちゃん ~谷根千・上野カフェ巡り

生活の質を高めて素敵な毎日を。

まるでアンティークショップ!三軒茶屋のおしゃれなギャラリーカフェ「マジョレル」

 

f:id:naoponning:20210522000417p:plain

フランス北部の、ドイツに近い場所に位置するロレーヌ地方。

ナンシーという町では、曲線の美しい建築や、ガラス工芸で有名な「アールヌーヴォー」様式の装飾が多く見られる。

バカラ村で誕生した「オールドバカラ」のグラスは世界最高峰と呼ばれ、フランス王室やヨーロッパ各国の王室・皇室で愛用されるほど。

 

アンティークに詳しくなくても、今回ご紹介するお店のことは皆さんとても気に入っていただけると思います。

なにせ、入り口の扉を開けた途端、「マジョレル」が誇る美しいアンティークの品々があなたを出迎えてくれるのですから。

 

毎日を、ほんのちょっと贅沢に。

 

どうもこんにちは、田口です!

とんちゃんだ!

いつもは谷中・根津・千駄木・上野あたりの喫茶店について紹介しているけど、今回は少し遠出してみよう!

今日はどこのお店なんだ?

今回は三軒茶屋にあるギャラリーカフェ「マジョレル」をご紹介します!

マジョレル?

このお店は、アンティークショップに併設した素敵な喫茶店なんだ!
早速詳細をみていこう!

 

 

お店の外観

 

f:id:naoponning:20210525200726j:plain

まずはお店の外観から見ていこう。

もうかわいいじゃん。

青のマットが置かれている入口の扉の形、看板の字体やランプの装飾など、一目見て「可愛い!」と思うような要素がたくさん詰まっているね!

f:id:naoponning:20210519225754j:plain

メニューが書かれたボード。
どんな食事が食べれるのか気になる。

 

こっちの入口も可愛いなぁ。

さっきの入口はスタイリッシュで素敵だったけど、こっちの入り口は木の優しい感じが伝わってくるね!

店内が少し見えてるぞ!早く店内を見せてくれ!

 

店内の様子

 

じゃあ、お待ちかねの店内の様子を見ていこうか。

やったあ!

店内のいたるところに、アンティークジュエリーやグラスやが所狭しと飾られているよ。

 

f:id:naoponning:20210519225630j:plain

圧巻の光景

 

すげぇ。。。

一瞬でフランスの王室にでもいるかのような気分になっちゃうね!

 

メニュー

 

さあ、次は店内のカフェスペースで食べれる食事についてみていこう!

どんなのが食べれるんだ?

今回僕が食べたのは、マジョレル一押しの「ハッシュドビーフ」だよ!

 

f:id:naoponning:20210519225706j:plain

 

美味しそうだなぁ

じっくり時間をかけて煮込まれた牛肉と野菜のコクと、トマトの酸味が合わさってとっても美味しかったよ!

見てるだけでお腹すいてきたぞ

それから、「牡蠣のグラタン」も食べたよ!

 

f:id:naoponning:20210527175203j:plain

 

見ただけで分かります、これ美味しいやつです。

牡蠣がとっても濃厚クリーミーで、なおかつパンもフカフカで美味しかった!

ランチタイムは、これのほかにサラダやポタージュ、オリジナルブレンドのドリップコーヒーや紅茶のセットが注文できるよ!

なぁなぁ、デザートとかはないのか?

もちろんあるよ!
今回注文したデザートは、これまたマジョレルおすすめの「自家製プリン」だよ!

 

f:id:naoponning:20210519225742j:plain

オールドバカラのグラスに盛り付けられた、固めのプリン

 

このプリン、めちゃくちゃ可愛いな!

固めのプリンで、卵のうまみがぎゅっと濃縮されたような濃い味だよ。
ほろ苦いカラメルと、上に乗ったベリーの酸味がとても良いアクセントになってる。

この器も可愛いなぁ

このグラスも、店内に置かれている「オールドバカラ」のグラスなんだ!
「高価で買えないけど、このグラスを使ってみたい!」という人にオススメだよ!

f:id:naoponning:20210519225732j:plain

ガラスの靴に入ったガムシロップ

まとめ

 

いかがでしたか?

目も腹もとっても癒されそうです。

このお店、駅から少し歩いたところにあるので、お散歩して街並みを楽しみながら行くのもアリですね!

 

【以下、アクセス情報】

 

東京都 世田谷区下馬2-6-14

電話 :03-5787-6777

営業日:11:30~18:00 火・水曜

https://www.majorelle-jp.com/

 

 

それでは、次回の記事でお会いしましょう。

じゃあの!